エウレカ:アネモス編のクエストがひと通り終わったので、クエストで行く場所などまとめてみました!
目次
エウレカ:アネモス編 クエストで行く場所MAP
エウレカ:アネモス編のクエストは基本的に、エウレカ:アネモス帯(X:18.4 Y:31.9)にいるククルさんから受注になります
エウレカ:アネモス編 EL1クエストの場所などについて
エウレカについてすぐに受注することになるEL1のクエストは、乱属性クリスタルを1つ取ってくる!というものです。
乱属性クリスタルは、必ずここを訪れて…というものではなく、モンスターを倒した時に手に入ります。
最初の1つが案外大変!
↑私が乱属性クリスタルを取りに行ったときの様子です!参考までにどうぞ!
エウレカ:アネモス編 EL3クエストの場所などについて
受注場所はエウレカ:アネモス帯(X:18.4 Y:31.9)のククルさんです。
EL3で訪れる地脈の結節点の場所
EL3で訪れる地脈の結節点は、エウレカ:アネモス帯(X:13.5 Y:20.2)にあります
EL3で訪れる地脈の結節点の周辺の様子
後ろにある建物の中にあります。夜の時間帯は強い敵が現れるので、明るい時間帯にいくことをお勧めします!
エウレカ:アネモス編 EL5クエストの場所などについて
受注場所はエウレカ:アネモス帯(X:18.4 Y:31.9)のククルさんです。
EL5で訪れる地脈の結節点の場所
EL5で訪れる地脈の結節点は、エウレカ:アネモス帯(X:24.4 Y:23.0)にあります
EL5で訪れる地脈の結節点の周辺の様子
エウレカ:アネモス編 EL9でエーテライト解放
EL9になると、北東・北西にある2つのエーテライトを解放をすることが出来るようになります
このエーテライト解放にはクエスト等はなく、EL9になって訪れるとそのままエーテライトと交信ができ、解放となります
エウレカ:アネモス編 EL13クエストの場所などについて
受注場所はエウレカ:アネモス帯(X:18.4 Y:31.9)のククルさんです。
EL13で訪れる地脈の結節点の場所
EL13で訪れる地脈の結節点は、エウレカ:アネモス帯(X:20.3 Y:13.0)にあります
EL13で訪れる地脈の結節点の周辺の様子
エウレカ:アネモス編 EL17クエストの場所などについて
受注場所はエウレカ:アネモス帯(X:18.4 Y:31.9)のククルさんです。
EL17のクエストでは、ククルさんから受注→指定地点(X:32.8Y:18.3)→ククルさんへ報告→中継エーテライト(X:25.5 Y:16.1)という手順で進めます
EL17で訪れる指定地点の場所
EL17で訪れる指定地点は、エウレカ:アネモス帯(X:32.8 Y:18.3)にあります
EL17で訪れる指定地点周辺の様子
夜の時間帯は強い敵が現れるのでお勧めしません。明るい時間帯でもLv21のモンスター(通称:扇風機)がうろうろしていますが、歩いていると見つかりません。走らずにゆっくり歩いて指定地点へ近づきましょう!
また、指定地点を確認した後は、ククルさんへの報告が必要になります。
EL17で訪れる中継エーテライトの場所
EL17で中継エーテライトは、エウレカ:アネモス帯(X:25.5 Y:16.1)にあります
こちらのクエスト進行中は、クエストのマークが出ますのでマークを目指していけば間違えありません
EL17で訪れる中継エーテライト周辺の様子
この中継エーテライトを調べると、アネモスクリスタル99個を要求されますので、持っていたらそのまま渡します。
持っていない場合は…頑張ってNMを倒してきましょう!
エウレカ:アネモス編のマウント開放はEL17クエスト完了で解放
アネモスクリスタルを渡したとにククルさんのところへ戻り、クエストの報告を済ませると、アネモス編でのマウントが解放となります。
同時に「アネモス調査報告書」のアチーブメントも取得することができます。
パッチ4.3時点での情報です。今後のパッチで変更の可能性もあります。また、情報に誤りなどがある場合がありますので、参考程度にご覧いただけると嬉しいです。