ギラバニア湖畔地帯の風脈の開放が終わりました!
紅蓮エリアの風脈開放は、蒼天エリアに比べるとそれほど大変ではありません。基本的には、メインクエストと風脈クエストを進めつつ、少しだけ寄道したようなところに風脈があるといった感じ…なのですが、湖畔だけは少し遠回りをして探しに行ったり、見つけにくい場所もありますので注意が必要です。
湖畔以外の風脈の位置を考えれば、紅蓮の風脈は緩和はないかもしれないなあと思いますが、湖畔だけを考えると、いつか緩和されるかもしれないなあ…という感じです!
ギラバニア湖畔地帯の風脈map
ギラバニア湖畔地帯
風脈の座標一覧
①ギラバニア湖畔地帯 ( 15.0 , 12.3 ) Z:0.5:
②ギラバニア湖畔地帯 ( 22.4 , 16.3 ) Z:0.0:
③ギラバニア湖畔地帯 ( 13.3 , 36.2 ) Z:2.0:
④ギラバニア湖畔地帯 ( 17.9 , 30.9 ) Z:0.3:
⑤ギラバニア湖畔地帯 ( 23.6 , 37.2 ) Z:0.4:
⑥ギラバニア湖畔地帯 ( 34.9 , 31.6 ) Z:0.8:
⑦ギラバニア湖畔地帯 ( 8.6 , 15.6 ) Z:0.6:
⑧ギラバニア湖畔地帯 ( 14.2 , 21.6 ) Z:0.2:
⑨ギラバニア湖畔地帯 ( 29.5 , 22.9 ) Z:1.1:
⑩ギラバニア湖畔地帯 ( 34.9 , 7.3 ) Z:1.1:
風脈クエスト一覧
①死霊を鎮める方法 Lv 69
受注場所:ベサ:ギラバニア湖畔地帯 ( 10.9 , 21.0 ) Z:0.1:
→ギラバニア湖畔地帯 ( 18.4 , 7.8 )周辺→ベサ:ギラバニア湖畔地帯 ( 10.9 , 21.1 ) Z:0.1:
②想定外の敵 Lv 69
受注場所:ムニフリッド:ギラバニア湖畔地帯 ( 11.3 , 20.6 ) Z:0.1:
→ギラバニア湖畔地帯 ( 16.3 , 11.6 ) Z:1.0:→ムニフリッド:ギラバニア湖畔地帯 ( 11.3 , 20.6 ) Z:0.1:
③帝国兵と秘密の地図 Lv 69
受注場所:ドロテー中闘士:ギラバニア湖畔地帯 ( 8.2 , 20.5 ) Z:0.5:
→不滅隊の工作員:ギラバニア湖畔地帯 ( 19.7 , 15.5 ) Z:0.0:→帝国軍の物資箱:ギラバニア湖畔地帯 ( 20.4 , 19.3 ) Z:-3.4:→不滅隊の工作員:ギラバニア湖畔地帯 ( 19.8 , 15.5 ) Z:0.0:→ドロテー中闘士:ギラバニア湖畔地帯 ( 8.2 , 20.5 ) Z:0.5:
④魔物は使いよう Lv 69
受注場所:ジャ・ズラ・ティア:ギラバニア湖畔地帯 ( 10.6 , 22.4 ) Z:0.0:
→ギラバニア湖畔地帯 ( 18.2 , 27.0 )周辺→ジャ・ズラ・ティア:ギラバニア湖畔地帯 ( 10.7 , 22.5 ) Z:0.0:
⑤紅蓮のリベレーター(メインクエスト)Lv 70
受注場所:ピピン:ギラバニア湖畔地帯 ( 32.6 , 22.9 ) Z:1.6:
→「紅蓮血戦 アラミゴ」を攻略→蛮神「神龍」を討伐→リセ:ギラバニア湖畔地帯 ( 9.8 , 21.2 ) Z:0.2:→【ユウギリ:ギラバニア湖畔地帯 ( 9.2 , 21.3 ) Z:0.3:/メ・ナーゴ:ギラバニア湖畔地帯 ( 8.4 , 21.4 ) Z:0.5:/アルフィノ:ギラバニア湖畔地帯 ( 8.4 , 21.4 ) Z:0.5:/ラウバーン:ギラバニア湖畔地帯 ( 8.1 , 21.7 ) Z:0.5:】→リセ:ギラバニア湖畔地帯 ( 9.8 , 21.2 ) Z:0.2:→リセ:ラールガーズリーチ ( 12.5 , 9.6 ):
風脈の周辺の様子
近くまで行ったけど、細かい場所はどこ…?と、いうときなどに参考にしてみてください!
①ギラバニア湖畔地帯(X:15.0 Y:12.3)
②ギラバニア湖畔地帯(X:22.4 Y:16.3)
③ギラバニア湖畔地帯(X:13.4 Y:36.2)
④ギラバニア湖畔地帯(X:17.9 Y:30.9)
⑤ギラバニア湖畔地帯(X:23.6 Y:37.2)
⑥ギラバニア湖畔地帯(X:34.8 Y:31.6)
⑦ギラバニア湖畔地帯(X:8.5 Y:15.6)
⑧ギラバニア湖畔地帯(X:14.3 Y:21.6)
⑨ギラバニア湖畔地帯(X:29.5 Y:22.8)
⑩ギラバニア湖畔地帯(X:34.9 Y:7.2)
パッチ4.25時点での情報です。今後のパッチで変更の可能性もあります。また、情報に誤りなどがある場合がありますので、参考程度にご覧いただけると嬉しいです。