【0からハウス買う生活】サブ活17日目 『最終決戦 魔道城プラエトリウム』を踏破!
所持金0ギルの新規キャラであまり難しくない金策をして、最終的には(なるべく大きい)ハウスが欲しいなあ、というサブキャラの活動です。寄道も思いっきりしていこうと思っています。節約は苦手です。
そういうわけで17日目は所持ギル 384,324ギルに加えて、リテイナーの所持ギル 45,035ギル
合計429,359ギルからスタート!
イクサルの蛮族クエストからスタート
蛮族クエスト イクサル族からスタート!
優遇のバフがついているうちにギャザクラもなるべくレベリングしておきたい…!というのが本音だけどなかなか難しいです
いくつかクエストを完了したところで、友好度がマックスになったのでクエストを受けます
クエストが完了すると、友好関係が「認定」に!すると、受注できるデイリークエストの数が増えるので、再度デイリークエストを消化しました
攻略手帳『蛮族クエスト:コンプリート回数1』もコンプリート!
蛮族クエストを始めたことで、埋めることのできる項目が増えたのも嬉しいところです
メインクエストを進める
そしてなかなか進まないメインクエストを進めることに!
今はこの辺りですね
この辺りもどこら辺やってるかってSSだけで分かりやすくて良いです!
そして、遂に!メインクエストはリットアティン強襲戦を開放!
ここまで長かった…。本当にいよいよ最初のメインクエストの終わりが見えてきました。
リットアティン前に日課を済ませる
やっとリットアティンまで来たので、リットアティンを倒す前に色々なことを済ませてしまおう!ということで、まずは少し気になっていた巴術士の討伐手帳埋めに!
無事に埋めることができました。これやらなくてももちろんいいのですが、あと少し!っていう状態で残っているとちょっとだけ気になってしまう…。
討伐手帳を埋めている間に、攻略手帳『バディ:討伐数1』をコンプリート!
学者でその辺のモブとかクエストの敵とか倒していると、チョコボって強い…助かる…!ってなります。チョコボにはどんどん成長してもらいたいものです
次に、召喚士のジョブクエストの続きをやることにしました。
前回ジョブクエストを進めようとしたときは、レベルは足りているんだけど、メインストーリーでガルーダ倒していないから、クエストを受注できないって言われたんですよね…!今回は以前にガルーダも倒しているので、無事に受注することが出来ました!よかった!
召喚士のAFもようやくもらうことが出来ました!
と思ってSS撮ったけれども、これは正面から取っている方はAFだけれども、後ろ姿で採っている方は詩学装備でした。色が少し違うくらいです。
レベリング効率を考えて格闘士を開放した
巴術士のレベルがどんどん上がって行ってしまって、ルーレットとか回す時に学者のままだとそのうち経験値をポイポイすてていってしまうことになるので、ポイポイ対策に格闘士を開放しました!
かっこいい!
クエストやら討伐手帳なんかでレベル10まであげて、ルーレット:ギルドオーダーにいけるようになったので、早速いってきました
レベルを上げている道中でチョコボも、攻略手帳『バディ:討伐数2』をコンプリート!
続いてコンテンツルーレット:レベリングへ!
格闘士はまだ参加できるレベルではなかったので、学者で参加してきました!
『掃討作戦 ゼーメル要塞』と『リットアティン強襲戦』『霧中行軍 オーラムヴェイル』へ!
ここからは開放したIDなどのラッシュで…
まずは双蛇党の昇級クエストでゼーメル要塞へ行ってきました!
そしてメインクエストでリットアティン強襲戦へ!のんびりしているとすぐに終わってしまいます!
そして再度、双蛇党の昇級クエストでオーラムヴェイルへも行ってきました!
ここも時間がかかってしまう時はかなり時間がかかってしまうので、覚悟の参加でしたがわりとすっと終わったので胸をなでおろしてしまいました。
遂に土地を購入できる権利を獲得!
各昇給のクエストをこなしまして、双蛇党の階級が遂に小牙士になりました!
これがどういうことかと言いますと…
遂に土地を購入することが出来るようになりました!
ハウス購入を目指しているので、やっとスタート地点に立てた…!というところでしょうか!今までは例え空いている土地があって、ギルが貯まっていたとしても権利がなかった!ギルたまってないけど。でもこれからは欲しい土地が空いていれば欲しいがままに購入することが出来るようになったのです!ギルは貯まっていないけど!
今回小牙士になったことで開放したことが他にいくつかあって、
- グランドカンパニーの移籍
- アパルトメントの「部屋」及び、「土地の購入」
- 「冒険者小隊」が開放 「双蛇党兵舎」への入室が可能に
という感じになります。
グランドカンパニーの移籍は、例えばフロントラインをする人であれば参加の際に所属したいグランドカンパニーに移っておきたい…とか、軍票で貰える装備がグランドカンパニーによって違うので、欲しい装備があるGCに移籍したりします。あとは、其々のGCのアチーブを全部埋めたい猛者とかですかね…。
パッチ5.1でのハウジングエリア土地の追加について
パッチ5.1で、各ハウジングエリアの土地の追加があることが決定しています。
一斉でどかっと追加になります。私もこの機会に土地を購入しようと思っていますが(ギルが貯まっていれば…だけど)
しかしながら条件が少しありまして
新しい土地はFCでみ購入可能なのです。個人での購入は土地を持っていないFCに行きわたったな…となってからになりますので、少し後になります。
ので!今回は私はFCで購入予定。また、以前の土地追加のことを考えると、人が多いサーバーでなければ、場所とサイズをかなり拘らなければ、土地はまあまあ買えると思います。LサイズとMサイズはなかなか厳しいところもありますが、Sサイズでいくつか候補地があるって場合なら大体どこかの候補地が購入できると思います。(過密鯖の場合はSサイズでもそこそこ覚悟が必要になる場合もあるけれども、場所へのこだわりを捨てればSサイズであればある程度は購入できると思います。とはいえ数時間かな?とは思いますが…)
私は優遇サーバーにいますので、それほど人は多くありません。それに加えて、場所へのこだわりがもともとあまりない…。そして、MやLを買えるほどギルもない…。ということで、Sサイズの土地を購入しようと思っています!拘りがないとはいえ、この辺かなーとかなるべく便利なーなんかの優先順位はあるので、パッチ5.1が始まる前にはその辺りもチェックしに行きたいと思います。
そしてあと必要なものはギルですね…すぐハウジングしないとしても土地を購入できるだけのギル…これは大事だ…!
ちなみに土地の購入の仕方、各ハウジングエリアの金額などはこちらです
この辺もパッチ5.1前までには再度確認したいところです
メインクエストは『外郭攻略 カストルム・メリディアヌム』へ!
遂に!メインクエストは『外郭攻略 カストルム・メリディアヌム』へ到達!
ここの注意事項は、とにかくムービーは飛ばせないから時間に余裕を持っていけ…!というところでしょうか 約30分掛かります。
この外郭で、私の巴術のレベルは遂に60に到達しました!新生編のうちにレベル60を迎えることになるとは…!
更にメインは『最終決戦 魔導城プラエトリウム』へ!
外郭もそうですけど、魔導城プラエトリウムも私的に覚えられないID名としてかなり上位に食い込んだまま数年過ごしています。
さて、メインクエストで魔導城プラエトリウムを開放しましたので、早速突入したいところなのですが、この『外郭攻略 カストルム・メリディアヌム』と『最終決戦 魔導城プラエトリウム』ふたつでコンテンツルーレット:メインクエストが構成されていて、『最終決戦 魔導城プラエトリウム』を踏破していなくても開放した時点で、コンテンツルーレット:メインクエストが開放されます。
ならば…ということで、コンテンツルーレット:メインクエストを申請…!
シャキーン!
来た…!そして行き先は…!(どちらの行き先でもムービーなので暗転具合で判断ができない)
やったー!無事に魔導城プラエトリウムに突入することができました!
ちなみに、この魔導城プラエトリウムの攻略にかかる時間は約40分となります。
こちらも時間に余裕をもって参加しましょう。むしろ時間に余裕がないときは参加しない…!がよろしいかと思います。
ここで攻略手帳『ダンジョン:攻略回数』をコンプリート!
そして、メインクエストは…
つづく
となりました!
17日目終了時点でのギルは 198,123ギル
所持ギルは前回から+91,416ギルの475,740ギル
リテイナーの所持ギルは前回から変わらずの45,035ギル
合計 520,775ギル(前回から+91,416ギル)でした!
今回行ったルーレットは
- レベリングルーレット
- ギルドオーダールーレット
- メインクエストルーレット
遂に!新生エオルゼアの最初のメインクエストが終わりました!まだ追加パッチ分があるけど、ここまで長かったけど、一応ひと区切りっていう達成感が嬉しいです。そして!ギルも50万ギルを突破!
ハウジングの追加も行われることが発表になっているし、パッチ5.1までにまだまだ色々やっておかないといけないなと張り切っています!
パッチ5.08時点での情報です。今後のパッチで変更の可能性もあります。また、情報に誤りなどがある場合がありますので、参考程度にご覧いただけると嬉しいです。