目次
【0からハウス買う生活】サブ活12日目 召喚士になれない/ブレイフロクスの野営地
所持金0ギルの新規キャラであまり難しくない金策をして、最終的には(なるべく大きい)ハウスが欲しいなあ、というサブキャラの活動です。寄道も思いっきりしていこうと思っています。節約は苦手です。
そういうわけで12日目は136,642ギルに加えて、リテイナーの所持金は32,950ギル
合計169,592ギルからスタート!
メインクエストはワインを云々
のろのろと進めているメインクエストですが、進捗はワインが云々する辺りです。わりとほんとうにのろのろ進めているんだけど、ここら辺で遂にレベルは50へ…
相変わらず装備はひどいというか、レベルは50だけど50のIDに行く予定もないのでこんなもんかと思いつつ進めていますが(メインで行くID程度の装備は一応…くらいのと思っていたけど、わりと右がひどかった…)、とにかくこのワイン云々の時点でレベルが50に到達してしまいました。
これってまだしばらくは優遇サーバーのボーナスもあるし、エーテライトイヤリングの効果も続きますし、新生編だけで私が想定していたよりもかなりレベルがあがってしまうのでは…?あんまり経験値を捨てていくのももったいないので、今後の他のレベリングについてもやんわり考えていこうかなと思います
レベリングルーレットとギルドオーダールーレットへ
そうは言ってもとりあえずはレベリングルーレットへはいくわけです
こういう何かと戦っている時にこそシャキーンとなるのって、あるあるですよね?
レベルが…とかなんとかいいつつも
不足ロールボーナスがある時を狙って無事にボーナスをいただきまして、同時に攻略手帳『ダンジョン:コンテンツルーレット』をコンプリートしました。そしてレベルは51に!うーん…。
そしてギルドオーダーも
召喚士のジョブクエストが受けられない事態
メインクエストを進めて、『奪還支援 ブレイフロクスの野営地』が開放しました!
このIDは、参加条件がレベル32~34なものですから、まだ済んでいないレベル35のジョブクエストをやろうとしたんですよね。学者で進めるつもりだけど、召喚の方も一緒にクエスト進めておこうとおもってこちらのレベル35のジョブクエストを受注しにいったんです
受けられませんでした…!
受注しに行く時に、なんだかクエストマークが赤いな?おかしいなと思っていたらタイタンを討伐していないからまだダメ!とのことで、そりゃそうだ…見たこともないもの召喚しろってそれは無理だ…と、納得。
タイタンはあまり関係ない学者のジョブクエは受注できたので、こちらだけ先に済ませました
メインクエスト『奪還支援 ブレイフロクスの野営地へ』
このSSを撮る下手さよ…
SSはうまく撮れませんでしたが、学者のジョブクエストを済ませて行ったこともあってブレイフロクスの野営地を無難に突破(IDが32~34なので、ジョブクエで取得したレベル35のスキルが使えないことには気が付いたらいけない)
12日目終了時点でのギルは196,603ギル
所持ギルは前回から+27,011ギルの163,653ギル
リテイナーの所持ギルは前回から変わらず32,950ギル
合計 196,603ギル(前回から+27,011ギル)でした!
今回行ったルーレットは
- レベリングルーレット
- ギルドオーダールーレット
やっぱりルーレットをすると安定して2~3万ギル増えるのが嬉しいですね それと、新しいIDに行くとストーリーが少しずつ進んでいるんだ…!という実感があって良いですね
ちなみになんですが、この時点で学者のレベルは52です。新生のメインが終わるころにはレベルどこまであがってしまうのか…ある程度経験値が余るのかな?とは覚悟して始めていますが、予想以上にレベルが早く上がってしまうので、なにか違うジョブを始めてみようかなとは考えています
パッチ5.08時点での情報です。今後のパッチで変更の可能性もあります。また、情報に誤りなどがある場合がありますので、参考程度にご覧いただけると嬉しいです。