EL20~23までのレベリングは↓
禁断の地 エウレカ:パゴス編 レベリング日記 EL23~24
まずは、パゴス編 EL23のクエストをやりました!
EL23になると、新たなクエストを受けられるようになります。なので、早速クエストへ…。
場所は、エウレカ:パゴス帯 ( 26.3 , 30.6 ):
近くにLv27のフローズン・ジェラートなどがいますが、こそこそと行けばどうにかなりました!でもちょっと、見えにくいところにあるんですよね。ぐるっとくればすぐにわかるのですが。
EL23のレベリングは、EL27 ブラッドデーモンをやりました!
EL23のレベリングはEL27のブラッドデーモンをやりました。
ブラッドデーモンは、エウレカ:パゴス帯 ( 28.2 , 29.6 ):の辺りにいます。
ブラッドデーモンを狩りはじめる時に、昼間だとどうしても広々としているところで狩りたくなります。でも夜になると広々としたところには急に、EL27のデモン・オブ・レアブックが湧くので、とってもびっくりしてしまいます。そのため、夜間に備えて端に寄って狩っていることが多いのです…が、崖側で狩っている時に、赤魔導士仲間が何人か崖下へのダイブを試みていました。デプラスマン怖い。気をつけていきましょう!
ブラッドデーモンは、NM アッシュデーモン(EL22)のトリガー
そして、ブラッドデーモンは、EL22のNM アッシュデーモンのトリガーのようです。
デモン・オブ・レアブックは、NM タキシム(Lv21)のトリガー
ちなみに、夜間にのみポップするデモン・オブ・レアブックは、EL21のNM タキシムのトリガーのようです。
なんですが、タキシム自体は エウレカ:パゴス帯 ( 25.1 , 27.8 ):の辺りに湧くので、トリガーのデモン・オブ・レアブックもその周辺にいる EL26のデモン・オブ・レアブックなのかな?と思います。
デモン・オブ・レアブックの姿はこんな感じです。
夜のみPOPなので、狩る際にはご注意ください。
EL23のレベリングでは、EL28 バルウォームもやりました!
EL23は印象として、なかなかレベルがあがらなかった!という気がしました(緩和前だったからということもあると思います)
そんなわけで、わりと色々なものを対象にレベリングをしました。EL28のバルウォームもその中のひとつです。
バルウォーム…立派な芋虫です…。
この芋虫は、エウレカ:パゴス帯 ( 33.6 , 26.8 ):周辺にたくさんいます
バルウォームは、NM グラヴォイド(EL23)のトリガー
バルウォームは、EL23のNM グラヴォイドのトリガーのようです.
強そうになった芋虫。
この大小の芋虫をいくつも倒して、遂にレベルは24になりました。
禁断の地 エウレカ:パゴス編 レベリング日記 EL24~25
体感で長かったEL23を抜け出して、ようやくEL24に!
EL24のレベリングは、EL29 ヴォイド・ワイバーンをやりました!
EL24のレベリングは、EL29 ヴォイド・ワイバーンをやりました。
EL29 ヴォイド・ワイバーンは、エウレカ:パゴス帯 ( 34.6 , 23.8 ):周辺にいます。
直前まで芋虫と対峙していたので、ヴォイド・ワイバーンがかっこよく感じてしまいます!
かっこいいのですが、特にトリガーではない様子で何もわきません。
時々近くで沸かしてくれている、見慣れた芋虫を倒しにいったりしました。
そうこうしている間に、ELは25に。
振り返ってみても、やっぱりEL23は長かった…。
EL23のあたりは、私自身がパゴス編にまだあまり慣れていなくて、こんなに少しずつしか経験値が貰えないのか…と思っているところも少しありました。でも、EL24くらいからはそれにも慣れて、少しずつでも上がってるから!と何かの悟りのようなものを開いたからなのかなと思います。
そしてまだまだレベリングは続きます!!
パッチ4.36時点での情報です。今後のパッチで変更の可能性もあります。また、情報に誤りなどがある場合がありますので、参考程度にご覧いただけると嬉しいです。